Ukyo 

Jazz Union

参加アーティスト

笹井 真紀子

京都市出身。
4歳からピアノを始める。
関西大学入学後、ジャズ研究会に入部しトロンボーンも始める。在学中よりライブハウスやレストラン等で演奏活動を始め、経験を積む。

卒業後さらに音楽を学ぶためAN school of musicの門を叩く。
ピアノを亀田邦宏氏、アレンジを村上由美子氏、アンサンブルを池長一美氏、理論を井上丹氏に師事。
卒業後講師として勤める。
その後は藤井貞泰氏、Philip Strange氏に師事。 

また、アメリカなど世界で活躍するBert Seager氏に認められ、来日の際にはレッスンを受けるなど、親交を深める。
Marcus Gilmore(ds),Vicente Archer(b),Tony Lakatos(ts)ら沢山のワールドワイドなミュージシャンとセッションを重ねる。

自己のバンドMYM(マイム)で自身のアルバムを発表、
テナーサックス篠崎雅史やヴォーカリスト宮藤晃妃、kyoto comporsers jazz orchestraなどの様々なミュージシャンのレコーディングに参加している。
またルクラブジャズにおいてセッションホスト、関西各地のホテルでのレギュラー演奏、ライブハウスで演奏活動、およびアレンジャーとしての活動を行っている。
HP : https://jazz-pianist-makiko-sasai.jimdosite.com/

平川 雅子

高校入学後、エレキベースを手にする。
大学で軽音楽部に所属。ジャズを知る。在学中ウッドベースも弾き始める。山野ビッグバンドジャズコンテストでは審査員賞受賞。
大学卒業後、何年かの社会人経験後、プロとして関西のライブハウスで活動をはじめる。
1998年、ニューヨーク訪問。1ヶ月滞在し、レッスンを受けたりいろいろなセッションを体験。2000年、ジャズユニット「パウマス」にて、横浜ジャズプロムナードコンテストの本選に出場。
その後住まいを東京に移し、関東と関西の両地区のライブハウス、イベント等で演奏を続ける。2008年、出産を機に京都へ帰郷。現在、関西のライブハウス、ホテル、イベント等で活動中。CD録音にも多く参加している。
Blog : https://blog.goo.ne.jp/masakobass3

齋藤 洋平

島根県出身、京都アンミュージックスクールにてドラムを池長一美氏、坂東等氏、ジャズアンサンブルを故村上ユミコ氏、石橋敬一氏に師事
サードハードオーケストラに参加 山野ビックバンドコンテストにてスイングジャーナル社賞受賞
2010年日本人として初めて米国ニューオリンズで開催されたフレンチクウォーター フェスティバルに出演 

神戸新開地ジャズヴォーカルクィーンコンテスト
に高岡正人ピアノトリオで伴奏に参加

フィリップストレンジトリオ、横尾BB、MYMトリオ、トーティーシェル、篠崎雅史、BONEOLOGY、村山義光、
西村ゆかりカルテット等のバンドで活動
 
マイミュージック講師

西本 諭史

中学時代にコントラバスを始める。 高校よりクラシックの打楽器を始め、後に京都市立芸術大学音楽学部器楽科打楽器専攻に入学・卒業。 2016年よりジャズドラムを小松尚人氏・田井中福司氏に師事。